初めての方へ
当院は予約優先制にて診療を行っております。
初診の方は予約を取った上でご来院ください。
予約の申し込みは、電話または下の申し込みフォームで受け付けています。
なお、当日でも予約枠に空きがあれば、お電話で当日予約を承っています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
以下のフォームからの申し込みは、希望日の3日前までにお願いします。
ご希望の日付と時間帯を第3希望までお知らせ下さい。当院で空き状況を確認して、メールでお返事いたします。
※予約状況によりご希望に添えない場合もありますことをあらかじめご了承願います。
当院はスタッフ全員が親切・丁寧に対応させて頂いておりますので、何なりとご相談・お問い合わせください。
初診時にお持ち頂く物
問診票(事前にご記入頂ける方)
問診票を事前に印刷して、ご記入の上持参いただきますとスムーズに受診ができます。
下記よりご希望の診療内容の問診票をダウンロードしてください。
マイナンバーカードまたは資格確認書
健康保険が適用される治療を受ける方は、マイナンバーカード(または資格確認書)を必ずお持ち下さい。尚、当日やむを得ない理由でマイナンバーカード(または資格確認書)をお持ちになれない場合は、一旦自費にて診察代をお預かりさせて頂き、カードをお持ち頂いた時点で自己負担分を除いた額をお返し致します。
お薬手帳(あれば)

薬の飲み合わせや体質に合うかどうかの参考にさせて頂きます。
他院からの紹介状(お持ちの方)
他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、ご持参ください。
初診の流れ
1. 受付

まず受付にお声掛けいただき、カードリーダーでマイナンバーカードの本人認証を行って下さい。(資格確認書の方は受付にお渡し下さい。)
受付より診療申込書と問診票をお渡ししますので、記入をお願いします。(紹介状をお持ちの方は紹介状を受付にお渡し下さい。)
2. 診察

お名前をお呼びしますので診察室にお入り下さい。不安なこと不明なことはどんなことでもお気軽にご相談下さい。しっかりとお話を伺い、分かりやすく丁寧に診察いたします。
血液検査がある場合は、受診票をお渡しするので処置室にお持ち下さい。検査が無い場合はそのまま待合室でお待ち下さい。
3. 会計

お会計ができましたら、受付でお名前をお呼びしますので待合室でお待ち下さい。
領収書を発行するともに、当院の診察券をお渡し致しますので、次回からお持ち下さい。
また、処方箋がある方には処方箋もお渡しします。