院長 山口晃弘
ご挨拶

「目黒柿の木坂リウマチ・内科クリニック」のホームページにお越しいただきましてありがとうございます。
院長の山口晃弘です。
クリニック名が長いので「柿の木坂リウマチ内科」とでも呼んでください。
私は、内科・麻酔科の初期研修の後、東京大学病院、国立相模原病院でリウマチ・膠原病の診療に従事しました。その間に、カリフォルニア大学ロサンゼルス校でリウマチ性疾患関連の研究も経験させていただきました。
また、東京都世田谷区には、昭和60年代から福原病院というリウマチ診療を特色とした小病院があり、 私は平成17年から福原病院に就職、リウマチ・膠原病の中でも特に関節リウマチの診療に注力し、平成22年に下北沢病院となっても変わらずリウマチ診療を行ってきました。
この度は、縁あって都立大学駅から徒歩3分のところにクリニックを開業することになりました。
都立大学駅は、お隣の駅となる学芸大学駅、自由が丘駅を含め、目黒区だけでなく渋谷区や大田区からもアクセス良好なところにあります。当地にクリニックを開院したことで多くのリウマチ患者さんと出会えることを願っています。
また、クリニックでは、病院勤務の時よりもリウマチ診療に専念することが出来、患者さんとより深く向き合うことを期待しています。
関節リウマチは発病すると長く付き合わなければならない病気です。 今目の前の辛いこと、先々のこと、私も一緒に向き合っていきたいと思います。 身体のこと、それ以外のこと何でもご相談ください。
経歴
- 昭和59年 3月
- 私立ラ・サール高校卒
- 平成2年 3月
- 東京大学医学部卒
- 平成2年 6月
- 東京大学病院 内科研修
- 平成3年 6月
- 国立相模原病院 研修・内科
- 平成5年 6月
- 東京大学物療内科
- 平成7年 8月
- カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) リウマチ学教室
- 平成10年 4月
- 東京大学アレルギーリウマチ内科
- 平成17年 4月
- 福原病院(下北沢) 院長
- 平成22年 5月
- 下北沢病院 院長
- 平成28年 5月
- 下北沢病院 院長退任
- 平成29年 3月
- 目黒柿の木坂リウマチ・内科クリニック開院
資格 他
- 日本リウマチ財団登録医
- 東京大学非常勤講師
プロフィール
- 出身地
静岡県浜松市 - 血液型
A型 - 好きな食べ物
中華料理、洋菓子、和菓子、煎餅 - 嫌いな食べ物
胡瓜・西瓜・メロン - 休日の過ごし方
スーパーに買い出し - 好きな事・趣味
パソコンいじり、読書、そぞろ歩き、宗教学 - 好きな本
日本の古典(枕草子、竹取物語)、 青春恋愛小説 - 好きな映画
STAR WARS、君の名は。 - 好きな音楽
JUJU - 診療のモットー
患者さん本人に病気と治療を理解してもらいます。 - 好きな場所
街頭、デパ地下、高原
非常勤医師 岩崎由希子
ご挨拶

(診療日)第1、3、5週水曜日午前・午後、第2、4水曜日午前 担当
関節の痛みや腫れでリウマチ性疾患が心配な方はお気軽にご相談下さい。
略歴
東京大学医学部卒業
東京大学大学院医学系研究科内科学専攻アレルギー・リウマチ学博士課程修了
資格
- 日本リウマチ学会専門医
- 日本内科学会認定内科医
- 日本医師会認定産業医
プロフィール
- 出身地
東京都 - 好きな事・趣味
声楽・ピアノ・演劇鑑賞 - 好きな映画
ローマの休日 - 好きな音楽
Classic全般、ミュージカルナンバー - 診療のモットー
膠原病の患者様の日常を支える診療を提供できるように精進したいと思っています。 - 好きな場所
海